ホームお知らせ・ブログ上部頸椎の歪み検査について

お知らせ・ブログ

NEWS

上部頸椎の歪み検査について

前回までのブログで上部頸椎の歪みについて、詳しくお話しさせていただきましたが
その歪み方は一人一人の患者様で違います。
つまり、その歪み方の違いを間違えることなく、検査で割り出すことが必要なのですが、
今回はその歪みの検査はどのような感じで行っているのか?簡単にお話しさせていただきたいと思います。

上部頸椎の歪みについて、左右の重心のブレ、前後の重心のブレ、頭の傾き、体の捻じれなどを主に
検査で読み取らせていただいております。
その方法は世間ではいくつもあると思いますが、
整体 樹では主な方法と致しまして、患者様にはうつ伏せになっていただき、足の長さの変化のテストによって
上部頸椎の歪みのパターンを検査しております。

初診の時に患者様にはうつ伏せになっていただきまして、左右の足の長さをじっくりと拝見させていただきますと、
殆どの方に足の長さの違いがあります。
右足が左足に比べて短くなっていたり、逆に左足が右足に比べて短くなっているというパターンです。
下の写真の通りのイメージです。

左右の足の長さの違いは、骨盤の歪みが原因の一つですが、上部頸椎の歪みも大きく関与しております。

勿論、骨盤の歪みを矯正すれば左右の足の長さも揃うのですが、
その前に、上部頸椎の歪みとして簡単な検査を行っております。

まず、大きな検査項目の一つとしては、左右の首の回旋があります。
例えば、右足が左足に比べて短かった場合、
首を左へ回旋させると、短かった右足が長い左足の長さに揃うと言う現象は よくあります。(下の写真を参照)

また、その逆で右へ向いたときに短かった右足が長いほうの左足に揃うと言う現象もあります。

その場合は骨盤のみならず、頸椎にも問題があることを示しておりますが、
首の検査をする前に、膝を屈曲させた時に腰痛、または膝の痛みがあった人が
先程の右足が左足に比べて短かった場合で、首を左へ回旋させると短かった右足が長い左足の長さに揃った時に、
もう一度、膝屈曲のテストをしますと、腰痛、膝の痛みが軽減もしくは無くなっていることがあります。

そういう人は、腰痛、膝の痛みは腰、膝が悪くなってで痛みを引き起こしているわけではなく、
上部頸椎の歪みにより痛みが引き起こされていることがあると言うことも大切なポイントです。
つまり、痛みがあるところに全ての原因があると言うことではない!!ということなんです。

 

その他の検査と致しましては、頭を左右に軽く倒して左右の足の長さを見る検査もあります。

例えば、頭を右に倒した時に左右の足の長さが違ってしまう場合は、
頭を左に倒すと左右の足の長さが揃うと言う現象がよくあります。(下の写真を参照)
つまり、左右の足の長さが違ってしまう方向の右へ頭が倒れて、体に不調が出ているので、
施術は左右の足の長さの揃う左へ頭を倒して行うと言うことになります。

また、その逆のパターンもあります。(頭を右に倒すと足の長さが揃い、左へ倒すと足の長さに違いが出る。)

施術のポイントは短くなっている足が長くなるように、つまり足の長さの揃う方へ重心、捻じれを正してやると言うのが
基本的な施術の考え方となっております。

簡単に説明させていただいたつもりですが、その他としましては骨盤を左右に重心を移しながら
左右の足の長さを見る検査もあります。

その検査を受けた患者様は
「たったこれだけのことで足の長さに変化が出るんですか?」
と驚かれますが、本当に体の歪みを正そうと思ったら、
そんなに強い力は要らないということだという証明にもなると考えます。

整体 樹はソフトな施術が売りでございますから、一度気になる方はこの検査を受けてみてはいかがでしょうか?

ACCESS

駐車場2台あり

〒502-0929
岐阜県岐阜市則武東3-5-4

診療時間
09:00 -
12:30
◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ×
14:00 -
20:00
◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ×
  • 当院は完全予約制(当日予約可)です。事前にご連絡ください
  • 最終受付は18:00(初診の方は17:00)です。お時間に余裕をもってお越しください
  • 祝日も営業しております。祝日のご予約は前日までにお願いします。
  • その他の定休日はお知らせをご覧ください